チンジャラ会館さんで、番長初打ち

自分には

朝、不発しても、全力でリカバーにトライする「終日がんばるの日」と
朝、不発したら、帰宅okの「朝のチャンス機会を増やすのが目的の日」がある。

30日はチンジャラ会館さん、自分にとっては、かなり久々のお店。
本日は、番長の高設定に近づく為「朝のチャンスを増やす日」として参戦。

そして番長導入後初のイベンターとしてういちさんも来店。
となれば、番長の高設定はほぼ確実に投入されるはず。
なんてったって、番長+ういちさん ですから。
もし入らない時は・・
チンジャラ会館さんは「戦えない店」と認定されてしまう(誰に?)

そして抽選。抽選負けなら帰宅でしたが、引いたのは1番。
と言うことで、狙うのはメイン通路側の角から3台までのどこか。

角2 > 角3 > 角1 と推測し角2へ。


お店側が出玉をキッチリとアピールしたい時、
角1は、素直な投入で複数の高設定に期待する事も可能(角5とか角7とか)
角2は、素直な投入ながらも、角1に比べたら、
    高設定数自体を減らす事もできる
角3は、「角と角2が黙ってもフル稼働」というのを利用した上で、
    高設定や出玉をアピールできる。
角4以降に入れてくるというのは、
    出玉アピールには向かない為、基本トリッキーな時です。
※特に1列が短い店の場合は、それが顕著な傾向になります。

ちなみに
トリッキー投入 = 投入理由の少ない場所 = 自分には掴めない高設定
という事なので もし角4以降に投入されたら・・その時点で白旗です。

と、今回は比較的シンプルな思考で攻めましたが、
各台ローテーション、台番、データ機器の最高回数を塗り替えさせる、
背中機種の高設定箇所の絡み、当日限定の法則、そもそも高設定が入らない、 などのパターンもありえます。

そして押忍!番長2 実戦データ

188G REG  6000円

441G REG 11000円

51G 赤7 1000円(60G)

230G REG  5000円 

124G     2000円 ヤメ。

ART 0回 上段ベル 1/107  計 −25000円。

1番に番長シマへ突入し、昼の12時ちょいまで粘りましたが・・
1番にシマを追い出されてきました。。

角2は、計 1067GでBR計 4回。
角3は、BR計 6回でART 0回。
角1は、BR計 6回でART 4回。

解析情報も少なく、たかが1000Gでどうこう言う事はできません・・
でももし仮に、この3台すべてが空き台だったなら・・「どの台選びます?」

おそらく”角1”を選ぶ人が多いのではないでしょうか?
そうなると、高設定が隣同士で投入されてない限り、
今日の角2の危険度はハンパない 事に。

あとは「見切る技術」を底上げて「未熟な掴む技術」のリカバーに充てる。
人気の番長は、”捨てる”だけでも勇気がいるのですけど・・・。


押忍!番長2■ 
1000円での平均ゲーム数は約31G、
つまり1Gあたり通常時の純減は-1.6枚でBR&ART時は純増+2.0枚。 

そして機械割。
設定1(96.3%)  700G毎に -1300円(期待収支)
設定6(113.8%) 700G毎に +4800円(期待収支)

700G(約1時間)毎に約5000円も増える台ってのは、
仮にヒキで苦戦する事があっても・・
手応え自体が「やっぱ別物だな」と感じる事、多数。


ちなみに角1のザックリとしたデータは・・
100G   赤7

50G 赤7(ART突入→終了)

?G   通常時?からART

150G REG(ART中→すぐ終了)

50G  通常時?からART

180G   青7

1G連?  赤7


角1と角2・・きわどく接近も、致命的ともいえる大きな差、そして別物。
しかし”絶対に座れない台”だったのも 残念ながら事実。


引きずるなよ。